夏ですね。梅雨ですね。
どんなに蒸し暑くても熱い紅茶を入れて全力ティータイムしている私です、こんにちは。
例によって散歩したり家でお茶してるだけの週末日記を書こうとしてるんですが、途中でとびきりお洒落な愛読書を突然紹介してみた(そこだけちょっと有益だよ!)
ではでは行ってみよう〜!
手軽でとびきり美味しいパイピザを焼いたよ
小さき人のお昼寝時間、土曜日の至福ランチ。
冷凍パイシートにピザソースを塗って、好きな野菜とかベーコンを乗せるだけ!
ベランダで育ててるバジルも。
チーズをのせて200度のオーブンで15分程度、最高においしいお手軽ピザができあがるよ〜!
絵本の世界みたいに可愛い、ラトビアの古いお皿の上にのせて、穏やかランチタイム。
なお、この隣で夫は油ギトギトの宅麺を啜っている。
(この文を何度も書いている気がする…)
休日の花柄かわいいティータイムが私を救う
金曜日に焼いた葡萄のパウンドケーキが私を救う。
最近あらためて気付いたんですが、
私、新幹線もバスも消防車も、興味ないんですね。
ドクターイエローにイーストアイ、ロードローラーにコンクリートミキサー車、耐熱救助車にスーパーアンビュランス…人生で交わるはずのなかった乗り物群で平日が圧迫され、ますます可愛くて可憐なものへの希求が高まっている。
そう、私は花柄が好き。
お洒落なティーセットとかわいいお菓子、穏やかなお茶時間を心から愛している…
短い休憩時間、ロマンチックな本をめくって眺めつつ、全力で自分の世界に入り込む。月曜日からまた、ダンプカー油圧ショベルな世界で頑張るために…
突然ですが超絶おしゃれな愛読書を三冊紹介してみたい
ここで突然ですが、最近の私を支えている三冊を紹介したい。めちゃくちゃ可愛くて癒されるよ〜!
『持ち帰りたいラトビア』
間違いないタイトル。
行ったことはないけど大好きな国ラトビア。手仕事の国、美しい工芸品がたくさんあって、雑貨とか刺繍とか食器とかたまらない〜!
写真いっぱいで贅沢すぎる一冊。延々と見ていられる。

持ち帰りたいラトビア: SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅
- 作者:溝口 明子
- 発売日: 2016/03/15
- メディア: 単行本
ラトビアが舞台のこの小説もめちゃくちゃおすすめ。

- 作者:小川 糸
- 発売日: 2019/12/05
- メディア: 文庫
『世界のキッチンから』
インスタ読書日記では紹介したことがあるんだけど、この写真集は最高の最高で私の好きな世界観が120%詰まっている、奇跡の一冊…
いろんな国のキッチンとか食卓とかお茶時間とか食器とかの写真なんだけど、ほんとに好みすぎて笑いが止まらない…
ノスタルジックでかわいい〜!!!
写真ってほんとうにすごいね、毎日癒されてる。
『TRANSIT スイートな旅をしよう』
これまた永久保存版な一冊。
TRANSITの中でも大大大好きなティータイム特集 in ヨーロッパ。
イギリスのティーセット、可愛い…
ヴィクトリアケーキも作ってみたいなぁ…まあ、脳内ではもう何度も焼いてるんですが。
妄想クッキングが得意である。

TRANSIT(トランジット)33号美しきヨーロッパ スイートな旅をしよう (講談社 Mook(J))
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: ムック
小名木川沿いを散歩したりアイス食べたり親戚が遊びに来たり
ピカピカの夏日、だいぶ長い距離を歩けるようになった王子と、小名木川沿いを延々と歩いた。暑かった〜!
川沿いの植え込み、去年か一昨年まではヒマワリが植えてあったけど、土だけになっていたなぁ。
▽二年前も同じコースを歩いていた▽
makibaで塩レモンパフェを
森下にあるプリンとかソフトクリームのお店。めちゃくちゃ美味しいのでおすすめ…
警戒心の強い王子はアイスを食べないのでレモネード。
清澄白河からも歩いて10分かからないくらい、可愛いお店だよ〜!
まきば Softcream&Sweets 森下ぷりん研究所|森下|清澄白河|
にぎやかな日曜日
夫が珍しく出勤で、叔母と従姉妹が遊びに来てくれた。
コロナで家族以外と接しない日々が続いていたので、久々に会えて嬉しかったなぁ…
そんな感じの週末でした!
読者の皆さんも、疲れたときはいつでも癒されにきてください。
ブログとインスタツイッター、可愛いを詰め込むぞ〜!
Sweet+++ tea time
ayako
こちらもどうぞ