ホットケーキを焼き、バナナケーキを焼き、電子ピアノを引き取ってもらい夫の在宅ワークスペースを作った。
勇気はいるけれど、使っていない物を手放したら、部屋と心にちょっと余裕ができた。ちょっとでも前に進むべく、相も変わらず家の中をひたすら整え続ける週末日記。
先週の記録を書いてみるよ〜!
デロンギオーブンで楽しすぎるフライデーナイト
デロンギオーブンのある暮らし、とにかく満喫している!
野菜やお肉を並べてオリーブオイルやハーブソルトを振りかけ、あとは待ってるだけで最高のご馳走が出来上がる。
2020年に買ってよかったもの一位となるであろう…

デロンギ(DeLonghi) スフォルナトゥット・クラシック コンベクションオーブン EO14902J-W
- メディア: ホーム&キッチン
ホットケーキを焼き、おうち遊びと断捨離まつりな雨の土曜日
雨の朝はホットケーキ。
最近お買い物に行く回数を極力減らしていて、大好きなパン屋さんにもなかなか行けていない…
というわけで、とうとうパンを切らしてしまってホットケーキを焼いた。


おうちホットケーキ、可愛くて大好き。お菓子作りのときみたいに、粉を後から入れてさっくり混ぜるようにしたら、ふわふわになった(おそらく基本)
でもパン屋さんも来週こそ行きたいなぁ。
王子はおうち遊び
雨なのでひたすらお家遊び。
最近どハマり中の数字ブロック、足を向けて寝られない。何十分もこれでいける。

レゴ(LEGO)デュプロ はじめてのデュプロ(R) "かずあそびトレイン" 10847
- 発売日: 2017/01/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
そして絵心あふれるayakoさんとの合作お絵描きタイム(王子は殴り書き担当である)
▽赤ちゃんから安心のクレヨン▽
夫は断捨離と整理整頓
部屋はめちゃくちゃ荒れておりまして。
収納スペースも限界に達しているところに夫のテレワーク、なんとか生活を回すべく、片付け嫌いな夫をプッシュして、とうとう断捨離と整理整頓へ。
捨てるには忍びないけどもう今の生活には必要ない物、まとめて箱に入れて査定してもらえる。段ボール箱もすぐ持ってきてもらえるし、嬉しいサービスを見つけてしまった。
捨てられない紙物


夫が使わないというノートをもらった。社名が入った革の表紙をはずして、花柄のマスキングテープを貼ったらとても可愛くなった。満足〜!
(なお書くことはない)
減らしてるのに増やしてる
可愛すぎる!!!
人気で入荷待ちだったニワトリのココット皿、とうとうポチることができて到着を心待ちにしていた…
MEISTER HAND | テーブルウェア Anchor Bridge
今日さっそくとびきりキュートな目玉焼き作ったので、また紹介したい。
バナナとココナッツのケーキを焼き、ピアノとお別れした日曜日
まずは昨日焼いたホットケーキで朝食。たくさん焼いて冷凍しておくと便利だ〜!
いろいろ不思議しかない。サランラップとレトルトカレーの入れ物人気が凄まじい(しょっちゅう持ち歩いてるし、持ったまま公園に行ったこともある)
私もいただいた。至福〜!
なお夫は昼ごはんに全力投球するためホットケーキモーニングには不参加を決め込んでいる。
至福のお掃除時間
夫が王子を公園散歩に連れて行ってくれたので、ひたすら掃除。定点観測ないつものリビング。
掛け布団のカバーが夫婦バラバラだったのを、ベージュで統一したらすっきりして良かった…もっと早く揃えればよかったなぁ。
▽これのベージュを買ったよ▽
インスタ読書日記に感想を書いたら、ちょっとずつ処分する予定。お片づけはまだまだ続く〜!
至福のお菓子作り時間
部屋の掃除が終わったら、待ちに待ったおやつ作りタイム〜!
バナナとココナッツのケーキ、今回も大好きな星谷菜々さんのお菓子本を見て作った。

- 作者:星谷 菜々
- 発売日: 2016/09/30
- メディア: 大型本
五本分のバナナにココナッツファインもたっぷり入れて、天板で丸ごと焼く。
もう、この瞬間に確信しましたよね。
最高に好みなのできたッ!
ふわふわのシフォンケーキとかより、果物が入ったしっとりドッシリしたのが好き。味も食感も、そんな私の好みど真ん中なケーキだった…
バナナが好きじゃないためテンション低めの夫に、投げて一口も食べなかった王子、そんな男たちの評価なんて気にしない。
私の、私による、私のためのお菓子作りである…!
電子ピアノの引き取り
一人暮らしの小さな部屋にも置いていた電子ピアノ。母が買ってくれた大事なもの。
でもすっかり弾く時間も空間も心の余裕もなくなっていて、長いこと迷っていたけど、電子ピアノ専門店に引き取りにきてもらうことに。
写真はいい感じだが、私が弾いていると怒って手をはがそうとしてくる凶暴な王子である。
誰かが楽しく弾いてくれますように!
夫が在宅テレワークになったので、デスク環境を整えているところ(この後デスクチェアも到着した)
反対側にある私の作業スペース。刺繍材料や梱包材があるので、なかなか荷物を減らすのは難しいけどだいぶ頑張った。
ファーストシューズ、撮っておいた
— ayako | 刺繍して書くひと (@Sweettteatime) 2020年4月25日
さよならする寂しさと、前に進む気持ち pic.twitter.com/vC4ell15se
思い出を愛しつつ、でも今とこれからを大事にする。
バランスを取りながら、健やかに暮らせたら一番いい。
これで、刺繍も再開してなんとかお店も更新したいな…
ちょっとずつでも頑張るぞ〜!
Sweet+++ tea time
ayako
こちらもどうぞ
▽週末日記いろいろ書いてるよ▽